Tap to Read ➤
小さなお墓「KOBO」で自宅供養 海洋散骨や墓じまいにおすすめ
近年さまざまな供養の方法が登場し、お墓のあり方も大きく様変わりしています。土地や墓石を購入せず、遺骨を手元に置ける室内墓も人気です。世界で一つだけのガラスの室内墓「KOBO」を紹介します。
Created by potrace 1.15, written by Peter Selinger 2001-2017
Created by potrace 1.15, written by Peter Selinger 2001-2017
Created by potrace 1.15, written by Peter Selinger 2001-2017
KOBO(コボ)はガラスで作るコンパクトな室内用のお墓です。細かくした遺骨を少しだけ閉じ込めてあるので、故人といつも一緒にいられます。どんなインテリアにも馴染みやすい、おしゃれなデザインが人気です。
KOBOとは?
Created by potrace 1.15, written by Peter Selinger 2001-2017
Created by potrace 1.15, written by Peter Selinger 2001-2017
KOBO利用の流れ
KOBOを申込むと遺骨の配送キットが届きます。
遺骨はパウダー状にして、KOBOの中に封入され、自宅に届きます。
残った遺骨を代行で海洋散骨してもらい、証書が届けば全て終了です
・海洋散骨を代行してもらえる
・墓地に埋葬するよりもリーズナブル
・お墓参りや掃除の手間がない
・場所を取らない
・デザインがおしゃれ
・引越してもずっと近くにいられる
・ガラスクリエイターによる手作り
KOBOのメリット
遺骨を送るだけで素敵なガラスのお墓になるKOBOは、まだ埋葬先が決まっていない人はもちろん、墓じまいを考えている人にもおすすめです。
Created by potrace 1.15, written by Peter Selinger 2001-2017
KOBOではただいま
5周年記念大感謝祭を
開催中!
海洋散骨費用
骨壺処分料
配送料など、
通常はオプションのメニューが0円になります。
税抜き5万円から利用できますよ。
Created by potrace 1.15, written by Peter Selinger 2001-2017
KOBOを詳しく見る
Learn More